視覚部会は1987年に発足しました。発足当初は右も左もわからず、困難や戸惑いもありましたが、様々な体験を通じて仲間たちと話し合い、関係機関や支援してくれたボランティアの方々のご指導によって次第に部会としての形が整ってまいりました。
視覚部会は役員会、総会をへて、決定された諸活動を行っています。春は役員会、総会に続きボランティアとの交流会、秋の芋煮会、日帰りバスツアー研修会、新年会など、年間を通じてこの様な諸活動を展開しています。
さらにカラオケクラブ、卓球クラブ(サウンドテーブルテニス)などのクラブ活動、また市内小学校、中学校、高校などの福祉教室の講師依頼を受けて講演、サウンドテーブルテニスの体験学習を通して生徒たちとの交流をしています。また関係諸団体の行事への参加、講師の派遣なども行っています。この様に年間を通して多くの活動をしています。